(NFL)京都レッツラーン大学校 設立準備
(NFL) The Kyoto School of Professional Learning
                   (Preparation for establishment)
                   (NFL=Non-Formal Learning)
                                                       

 
NPO法人学習開発研究所
 

開講日記 38名9チームが学び中


2011/06/11

6月11日 ステップB‐1

Tweet ThisSend to Facebook | by:horide
先週はオリエンテーションでした。

今回は社会人2名、大学院生2名の計4名の参加者で
スタートしました。

初日(6月4日)のステップAは内容は次の通りでした。
参加者、スタッフでアイスブレイキング
学習の進め方の確認
e-ラーニングシステム C&ALonCloud の使い方レクチャー

今回からステップBに入りました。
参加者の皆さんは決められた範囲の講義ビデオをe-ラーニングで
予習して教室でのチーム学習に臨みます。

e-ラーニングで予習してきた感想は?
(参加者)「ノートン・テブナンを忘れていた。たぶん参考書を読んでも挫折してたと思う…。ビデオのなかで先生が要点を語りかけるように教えていたので理解できた。」
と皆さんしっかり予習ができている様子。

さっそく講義ビデオ中で谷口先生が説明していたスライドの印刷資料をみながら内容確認

(司会さん)「わからなかった箇所や疑問に思った箇所などあげていきましょう」
オームの法則…OK
キルヒホッフの電圧・電流則…OK
重ね合わせの理…OK
テブナンの定理…OK

計算方法はおさえられたけど、重ね合わせの理のイメージがつかみにくいねという点でチーム内が一致。学習サポーターさんにちょっと聞いてみよう。
学習サポーターさんも交えて話し合いが進みました。



その後、確認テストにそれぞれ挑戦。

確認テストの解答をホワイトボードをつかって一人のメンバーが先生役となり解説。



谷口先生の解き方を参考にしつつ、こんな解き方もできるね、とメンバー間で共有しました。


来週はラプラス変換を取り上げます。

20:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)